2012年6月1日金曜日

落雷 5月は昨年7倍の72万回

  5月の落雷が全国で約73万回と昨年の7倍以上に達し、00年以降で最も多かったことが、雷情報を提供している民間気象会社「フランクリン・ジャパン」(相模原市)の調べで分かった。北関東で複数の竜巻が発生するなど、大気の不安定な状態が続いていたことを裏付けた。
 同社は00年から全国30カ所に設置したセンサーで落雷を検知している。約73万回は5月としては過去最多で、一年を通じて最も多い8月並みだった。昨年は約10万回だった。今年は特に本州での発生が多かったという。
 気象庁の観測でも、5月中に東京都心で雷が観測された日数は6日で、平年の1.4日と比べて大幅に多かった。東北から近畿にかけての気象官署でも平年の日数の数倍だったところが大半だった。
 同庁によると、雷をもたらす積乱雲が発達しやすい大気の状態が続いたことが原因。上空の偏西風が日本付近で大きく南に蛇行して寒気が入りやすかったため、暖かい地表付近との気温差が大きくなり、大気の状態が不安定になった。
 同社の岸田拓己・気象予報士は「雷鳴が聞こえたら建物や車内に避難してほしい。木の下や高い物の近くは危険です」と呼びかけている。


☆☆☆中学生☆☆☆
中原中テスト対策
【地理】『関東地方』
中部地方も範囲だね。土日で地理は完成させよう。
【国語】『「批評」の言葉をためる』
 ①批判
 ②批評
 ③自己ルール
 ④友達と「自己ルール」と比べ、違いや偏りに気が付く
 ⑤「自己ルール」をより良い形で編み直す
論理の進み方は分かりましたか?

日吉中・中原中
【国語】『月の起源を探る』
仮説、仮説の反証、現在の有力仮説。
また一つ一つの説の内容を端的にまとめる力が必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿