2013年1月31日木曜日

弥生「赤坂遺跡」調査、集落密集を再確認/三浦市教委

 三浦市教育委員会は弥生時代の大型集落「赤坂遺跡」(同市初声町三戸)の確認調査の結果を発表した。調査は2011年3月の国の史跡指定後、初めて。直径20メートル以内に弥生時代中期から後期の竪穴住居の跡が複数見つかり、集落の密集地域であることがあらためて確認された。
 調査は昨年9月25日から10月15日にかけて実施。約4700平方メートルの指定面積のうち100平方メートル内に、縦2メートル、横10~20メートルの溝4本を掘り、遺跡の分布状況を確認した。これまで発見されていない集落を取り囲む堀「環濠(かんごう)」や、一部が見つかっている「方形周溝墓」の全体像などを詳しく調べた。
 その結果、横20メートルの溝の中で4軒の竪穴住居の跡を発見。ほかに土器片も多く出土した。しかし、方形周溝墓は見つからなかった。環濠とみられる溝状の跡もあったものの、断定はできなかった。
 同遺跡は弥生時代中期から後期の三浦半島最大規模の集落とされる。全体は約7万平方メートルに及ぶとみられ、これまで130軒以上の竪穴住宅の跡が見つかっている。指定面積内の調査は1966年以来。市教委は調査結果を踏まえ、史跡を生かした公園など整備計画をまとめる方針。


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【算数】『平成24年度A問題』
62/100体積問題で落としたのが痛いですね
他にも簡単な割り算で落としています
あなたの実力から見てこれらの絶対落としてはいけません

☆☆☆中学生☆☆☆
中3
【英語】『県入試トレーニング』
適語選択、語順整序の練習をしました。
途中々々に出てくる単語、熟語にも注意して下さいね。
特に語順整序は配点も大きいので、必ずものにしたい部分です。
自分で作った英文を訳せなかったら、それは間違いだと思いましょう。
どんな文法事項を使っているか意識すると良いと思います。


山手学院中3年 in 1810  out 20:10
【数学】『二次関数』
平方完成の修正をお願い致します
此処が間違うと後々きついですね
最大最小問題はまだまだ難しくなります、まずは簡単な問から確実に解いて行きましょう

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高2年
【数学】『増減表』
【英語】『Lesson10 section3』
増減表はちゃんとかけていました
応用問題が解けるようにしたいね

東海大高3年
【生物】『学校プリント』
今日もプリント
膨大な量なんでしゃあないね

2013年1月30日水曜日

教育施策、「復活」狙う=民主党政権から転換

文部科学省は、2012年度補正予算案や、11日に財務省に提出し直した13年度予算概算要求で、民主党政権が縮小した各種教育施策の「復活」を目指す。道徳教材「心のノート」の全小中学生への配布を再開するほか、抽出方式となっていた全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)や「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」(全国体力テスト)を全員参加に戻す。
 安倍政権は「教育再生」を掲げており、首相官邸に「教育再生実行会議」(仮称)も設置する。文科省幹部は「国を挙げて教育に力を入れる姿勢を示してくれているのはありがたい。今後、教育予算も拡大してもらえれば」と期待している。 


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【面接】『想定問答』
面接で訊かれるだろう質問シートを作りました。
落ち着いてね。とうとう明日だね。
【国語】『小6の漢字』
最後の総チェックです。明日は中1だね。
【算数】『』


☆☆☆中学生☆☆☆
中3
今日は各自、それぞれの苦手分野の総復習です。
日曜特訓で落とした部分をフォローしようね。

山手学院中3年 in  out
【】『』
【】『』

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高2年
【】『』
【】『』

東海大高3年
【】『』
【】『』



2013年1月29日火曜日

いじめ対応班新設へ、相模原市教委が非常勤教員らを増員

 市立中学校3年の男子生徒(15)が同級生からいじめと暴行を受けていた問題で、相模原市教育委員会は2013年度、学校現場でのいじめに対応する「人権・児童生徒指導班(仮称)」を新設する。専任職員を配属し、相談・支援に当たってきた学校・警察OB、非常勤教員を増員。問題が深刻化する前に対応に乗り出す態勢づくりを目指す。

 市議会3月定例会の承認を経て、市教委学校教育課内に発足させる。学校からの支援要請の窓口機能などを担い、年間予算は1億円規模になる見込みという。

 同課の人権教育担当と児童・生徒指導担当を統合、非常勤職員を含め人員を拡充する。

 学校の相談を受ける元教員と元警察官を市内3区にそれぞれ配置するほか、いじめなどの問題が起きている学校に支援のために派遣する非常勤教員も増やす。学校側が相談しやすい態勢をつくることで情報を吸い上げ、素早い対応につなげたい考えだ。

 被害生徒が鼻骨を折られ、加害生徒3人が逮捕されるに至った今回のいじめ問題について、岡本実教育長は「学校任せになっていた」と反省する。「非常勤教員2人を派遣し、事態が収拾したと思っていたが、実際は十分ではなかった」と市教委の支援態勢や学校側との意思疎通に問題があったとの認識を示した。

 また、いじめや子どもの問題行動に取り組むには幼児期を含めた長期的な視点が必要とし、「学校現場での対症療法だけでなく、子育て支援や保育所・幼稚園の担当も交えた取り組みをしていきたい」と語った。

 加山俊夫市長は9日の年頭会見で新設されるいじめ担当班に触れ、「情報の一元化が大事。いじめの認識を学校現場が持ち、教育委員会を含めた市全体で把握しないといけない」との考えを強調した。


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『付属横浜中学校平成19年度』
【算数】『付属横浜中学校平成20年度』
数学74/100 国語44/74
数学は計算問題間違えもなくよくできていましたが数列、体積の問題を丸々落としていました
国語は大変良く出来ていましたが自由作文での仮名遣いの間違い、論拠の欠落など修正すべき点がまだまだあるようです
論を展開するときは必ず明確な根拠となる文章を入れておきましょう

☆☆☆中学生☆☆☆
中2
欠席

中3
【理科】『生物分野』『地学分野』
生物分野はさすがの出来ですね
それに比べると地学分野の出来が心もとないです
火山の種類、火成岩の種類、地層などきっちり復習してください

【数学】『二次関数』
二次関数という題名ですが一次関数、つまり直線の知識がないと全く歯がたたない問題になっています
傾き、切片などの定義、交点の出し方など一つとして蔑ろにできない範囲ですよ

山手学院中3年 in18:40  out
【数学】『復習演習』
剰余定理からの復習でしたが大変良くできております
二次関数は頂点と軸はなんとかクリア、ここは更に難しくなる分野ので頑張ってね

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高2年
欠席

東海大高3年
【数学】『積分と面積』
簡単な関数が作る面積には対応できていますが絶対値などが入ると怪しくなってきますね



2013年1月28日月曜日

国公立大入試2次試験、願書受け付け一斉に開始

 国公立大入試2次試験の願書受け付けが28日、各大学で一斉に始まった。

 受験生は今月19、20日に行われた大学入試センター試験の結果などをもとに、2月6日までに志望大学に出願する。受け付けが始まったのは国立大82校と、独自日程の2校を除く公立大79校。募集定員は10万1219人。


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『20年度横浜付属横浜』
【算数】『21年度横浜付属横浜』
数学 56/100 国語 49/100国語の自由作文では「てにをは」の間違い、「主語なしの喋り言葉」が非常に目につきました
特に「主語なしの喋り言葉」は作文では厳禁です
気をつけましょう

☆☆☆中学生☆☆☆
中2
【数学】『ワーク』
そろそろ証明にも慣れていただいたかな?
穴埋めは完璧

中3
【数学】『確率』
小問①はなんとか皆様取れるようになってきたかな?
サイコロならたかだか36通り、すべて調べることもできるよ

宿題はP40,41 空間図形に入ります

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高3年
【数学】『定積分』
定積分の計算問題にこれだけ時間かけてちゃイカンよ~~
計算問題なんだから素早く正確にね

2013年1月27日日曜日

市ケ尾中で授業時間不足の恐れ、短縮授業やめ基準分確保へ

 横浜市青葉区市ケ尾町の市立市ケ尾中学校(平川理恵校長)で独自に短縮授業などを行った結果、3年生の授業時間数が学習指導要領で定められた年間基準時間に足りなくなる見通しであることが16日、分かった。同校は授業数を増やすなどして卒業までに基準分の確保を目指す。市教育委員会は「授業時間不足は市内初。基準時間の確保に向け指導する」と話している。 
 市教委北部学校教育事務所によると、中学3年生の年間基準授業時間数は1015こま(1こま50分)。同校のこれまでの授業時間に今後の予定を加味して試算すると957こまで、58こま足らなくなるという。
 同校は2012年度当初に行事予定などの年間計画を市教委に提出。市教委は計画通りであれば基準以上の授業時間数を確保できると判断していたが、同校は12年度から独自の取り組みとして「全員清掃の日」を設定、その時間を捻出するために計画外で授業時間を短縮していた。市教委には報告していなかった。
 全員清掃の日は「全員で美化活動に取り組むことで、奉仕の精神や豊かな心を育む」として、週1~2日ペースで設定。その日の50分授業を45分に短縮することで、15分間の清掃時間をつくっていた。さらにこま数をカットして面談や教育相談などを数多く実施した結果、授業時間が足らなくなったという。10日に外部から指摘を受け、判明した。
 授業時間が足らなくなるのは3月上旬に卒業する3年生だけ。終業式が3月下旬の1、2年生は基準授業時間を確保できる見通し。


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『中3の漢字⑨⑩』
【算数】
『横浜国大鎌倉中 平成22年度』 41/50
『横浜国大鎌倉中 平成23年度』  48/50
点数はとても良いのだけれど、なかなか満点は取れないね。
☆☆☆中学生☆☆☆
中3日曜特訓 第3回
まだまだ同じミスをしている人が多いです。
一週間の成果を発揮しましょうね。
今日、間違えた部分のフォローは来週中に終えましょう。




2013年1月26日土曜日

この20年で志願者が伸びた大学 学部新設、入試回数の増加、新校舎建設

 センター試験がに迫り、志望校選びも最終段階を迎えている。その参考になる、勢いのある大学はどこか。それが「この20年で一般入試志願者が増えた大学」のランク。
 20年前(1992年)は受験生が最多の約121万人。その後、少子化の急速な進行で、今年は約72万人にとどまり、20年前の4割減となった。
 ところが、この逆風下でも志願者を増やしている大学がある。トップは立教大で、2万2246人、47・1%増えた。以下、芝浦工業大、武蔵野大…と続く。
 志願者増となった大きな理由は、大学改革の成功にある。立教大は92年には文、経済、法、社会、理の伝統的な5学部しかなかったが、その後、社会のニーズにこたえて新学部を設置。異文化コミュニケーション、経営、観光、コミュニティ福祉、現代心理を新設し、今では20年前の倍の10学部となっている。
 武蔵野大と愛知淑徳大は女子大から共学に変わった。さらに、両校とも文学部だけの単科大だったが、今はどちらも8学部ある。
 代々木ゼミナール入試情報センターの坂口幸世本部長は「学部を増やせば志願者が増えるわけではない。それまでの学部とは系統の異なる医療系学部を新設している大学が志願者を増やしています。これまでとは異なる層の受験生を取り込めたことが、増加に結び付いたのでしょう」という。
 さらに、坂口本部長は「20年前はさほど入試に力を入れておらず、受験機会が1回のところが多かった。その後、入試が多様化し、センター試験利用入試や全学統一入試など受験機会の増加も志願者増に影響しています」と話す。
 一方、2位の芝浦工業大は、学部数は20年前の2つから3つに増えただけ。それでも、志願者は20年前に比べて倍増している。予備校関係者は「最近の理工系人気に加え、豊洲の新校舎効果でしょう。明治大の新校舎もそうですが、最近の受験生は最新鋭の校舎を好む傾向にある」と話す。
 学部新設、入試回数の増加、新校舎建設が志願者増の大きな理由と言えそうだ。


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【漢字】『中3の漢字⑦⑧』
【国語】『日大日吉 平成24年度B日程』57/77
【算数】『日大日吉 平成24年度B日程』78/100
5点は完全に計算ミス。他も本当なら出来たんじゃないかな?
合格者最低点は131でした。
国語で23点分著作権の関係で掲載されたなかった問題を抜かしても合格ラインに達しています。
ただつまらないミスが多かったね。

☆☆☆中学生☆☆☆
中2
【英語】『英検2級 復習』
居眠りは良くないな。きちんと眠っていますか?
【数学】『二等辺三角形の性質』
テスト対策に入りました。
次のテストで高校受験の1割は決まってしまいますね。
a+b=b+cのとき、a=cということになるね。
証明問題の角度では頻出パターンです。忘れないでね。

中3
【英語】『Unit 25~26』
関係代名詞が出てきたら( )で括ろう。
それだけで長い文の意味もはっきりしてきますよ。
月曜日で長文読解は終了します。
【英語】『』

山手学院中3年 in14:00  out15:50
【英語】『英検一次対策』




2013年1月25日金曜日

大学入試 落ちても3月入試の大学もあるので諦めないで良い

 いよいよ受験シーズン到来。しかし、受験にハプニングもつきものだ。合格圏内と思っていた大学の入試で実力を発揮できず、慌てる受験生もいるだろうが、そこですぐに諦めてはいけない。2月以降に出願し、3月に入試が受けられる大学もたくさんあるのだ。大学通信情報調査・編集部ゼネラルマネジャーの安田賢治さんが言う。
  「今、3月に受験できる有名大学はすごく増えています。中央大や明治大のほか、いわゆる日東駒専(日大・東洋・駒澤・専修)、立命館大、関西大なども2月末から3月に入試を行っているので、狙いめです」
 一方、大学研究家の山内太地さんは、夜間に授業を行う「二部」の学科の名前を挙げる。
「例えば、文系では、日大と専修大、東洋大など。試験はありますが、難易度は一般より高くなく、入りやすくなります。さらに学費も入学金と授業料が2~3割安くなり、東洋大や工学院大にいたってはほぼ半額になります。授業内容は昼間の学部と変わりはないので、4年間のトータルコストを考えると『二部』で勉強するほうが断然お得です」
 二部となると、就職の際、キャリアに影響しないかと、つい心配してしまうが…。
「中堅クラスの大学の二部は就職にも強い。企業は採用する時、大学名を見るので学歴にはあまり影響しません。むしろ、就活の面接では二部であることを自ら話し、“昼間はインターンシップで働いていました”などとアピールできる材料になります」(山内さん)


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『日大日吉平成22年度』48/80
【算数】『日大日吉平成22年度』82/100
算数は良くできたね。国語は100点満点に換算したら60点。
合計すると合格ラインを超えています。
宿題は算数の直しです。

☆☆☆中学生☆☆☆
中2
【数学】『素因数分解』
明日からは学校のテスト対策に入りましょう。

中3
【英語】『長文読解§23~24』
関係代名詞も入ってきました。
既に合格した人も語彙をしっかり増やしましょう。
文法も型がしっかり出来たら応用が利きます。


山手学院中3年 19:10 in  20:40out
【英語】『英検準2級対策』
語彙を増やすことは大切です。学校の単語も同じくらいの熱意で接して欲しいな。

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高3年
【英語】『学年末テスト対策』
内進テストの準備はちょっと中断ですね。



2013年1月24日木曜日

高校:実業系、1割減少 


  工業科や商業科を持つ高校が11年度までの8年間で222校(全体の10%)減ったことが、全国工業高等学校長協会と全国商業高等学校長協会の調査で分かった。中学生の普通科への進学希望が年々高まり、実業系が生徒を獲得できなくなっているのが理由。大学などへの進学志向が背景にあるが、工・商業の卒業生は正社員で就職する割合も高く、離職者が少ないとのデータも。専門家は「高校で専門性を身に着けると仕事の支えになる」と実業系高の意義を訴えている。
 東京都大田区にある私立大森学園高には電気科など工業系4科がある。同校は今春、280人だった工業系の定員を80人減らし、普通科を同数増やした。畑澤正一校長は「受験生や保護者の普通科志向が強くなった」と理由を説明する。
 両協会が加盟校を調べたところ、統計のある04〜11年度に工業科を持つ高校は658校から614校に、商業高校もしくは商業科目を履修する高校は1625校から1447校に減少。生徒数も工業約4万5000人、商業約7万人の減。文部科学省によると、同時期の全高校生に占める割合を見ても、工業が8・5%から7・9%に、商業が7・5%から6・5%に減った。
 大阪府大東市にある私立太成学院大高は今春、工業科を廃止した。40人の定員に対し最後の卒業生は31人。生徒が集まらなかったことが理由という。
 一方で、工・商業を見直すデータもある。文科省の中央教育審議会は11年1月、工・商業高(科)を卒業し正社員となった男性が78%に、女性は67%に達し、普通高(科)卒での就職(男性50%、女性26%)を上回ったとの調査結果をまとめた。また、全国工業高等学校長協会が東海4県の工業高を08年に卒業した就職者の3年後を調べると離職率は15%。全高校卒平均の離職率38%と比べ少なかったという。
 東京大大学院の本田由紀教授(教育学)は「専門性を学ぶことの重要さが見直されるべきだ」と話している。



☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『国大付属横浜21年度』
【算数】『攻玉社22年度第1回』
数学85/100 国語46/100゜

数学は計算問題満点でこの点数、すばらしいね
国語は漢字を間違いまくってこの点数
点数を取りやすい所で取れているかどうかで如実に差が出てるね

☆☆☆中学生☆☆☆
中2
【数学】『乗法公式の応用』
整数の証明問題が出てき来ましたが恐れず学習して行きましょう
式の展開が出来ればほぼ証明ができたと同じ事です

中3
【国語】『古文県トレ』
【英語】『Unit22』
英語では目的格の省略などが文法事項として登場
関係代名詞の目的格省略は英文を読む上で必須です
かならずものにしましょう

古文は問題に注や現代語訳が豊富にあるにもかかわらず正答率が低い方がおりました
文章を読まずに適当に流し読みしているのがまるわかりです
古文は読みにくく、また普段慣れ親しんでいないものですから注や現代語訳、登場人物の名など現代の我々にも確実に理解できるものから頭に刻んで本文を読んでいきましょう

山手学院中3年 in  out
おやすみ

☆☆☆高校生☆☆☆
東京高2年
【数Ⅱ】『不定積分、定積分』
いいペースで進んでます
このぶんだと全然不安ないね

東海大高3年
【数Ⅱ】『定積分』
計算なので丁寧にね
丁寧にやったほうが結果的に早いよ

2013年1月23日水曜日

学力テスト、全校参加が復活へ

 文部科学省は、民主党政権で抽出方式だった全国学力テストを全校参加方式に戻すことを決め、11日に公表した2013年度予算の概算要求に関連事業費を盛り込んだ。
 全国学力テストは10年度から全体の3割程度を抽出する方式に変わったため、都道府県別の平均正答率しか出ず、市町村、学校ごとのデータが分からなくなっていた。
 13年度は、民主党政権時の見直しにより「3年に1回程度の全校参加」となっていたが、自民党は政権公約で全校参加の復活を掲げており、文科省は14年度以降も全校参加方式を継続するため準備費用など3億円を増額した。
 このほか、高校生の学習の到達度を測るテストを検討する会議の設置や、「6・3・3・4制」の見直しに関する意識調査費などに3億円を計上した。


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『漢字』
合格はしていますが、まだミスはあります。
それともう少し丁寧に書くことに留意しましょう。
【算数】『横浜国大 過去問』44/50
満点が取れてもおかしくないテストでした。
好結果に喜ぶよりも、ミスをなくす注意力を大切にしましょう。


☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高2年
【住吉高】『英語 Lesson9§1』
まさかLesson5~8まで抜かすとは思わなかったね。
教科書を終えないで学年が終わることを住吉高は良しとしているのかなぁ。

東京高2年
【生物】『eトレ』
遺伝が終わり、また暗記事項に入りました。
折れない心が大事だね。

2013年1月22日火曜日

キャリア教育、高校普通科の必修に…文科省検討

 高校生の進路への意識を高めるために、文部科学省は高校の普通科で「キャリア教育」を必修化する検討を始めた。
 日本の高校生は自主的な勉強時間が国際的に見ても少なく、高校教育の立て直しが急務となっており、文科省は、将来への目的意識を持たせることで、学習意欲の向上につなげたいとしている。中央教育審議会での審議などを経て、次の学習指導要領に盛り込む方針だ。
 現在、中学と高校ではキャリア教育として主に職場体験や企業へのインターンシップ(就業体験)などが実施されているが、2011年度の調査では、在学中に1回でも就業体験をした公立高3年生の割合は専門学科を含む全体で30%、普通科では17・7%にとどまっている。内容も学校間の格差が大きいのが実情だ。
 また、財団法人日本青少年研究所の調査では、日本、米国、中国、韓国のうち、授業と宿題以外での勉強について「しない」と答えた高校生は、日本の高1~高3が38・3%~28・9%と、4か国中で最も多かった。
 このため、同省は学ぶ目的を明確に持たせるため、キャリア教育の内容を具体的に示し、全学校での実施をめざすことにした。早い段階で進路の意識付けが必要なことから、授業は「高1段階で週1時間程度」とする案が検討されている。


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『漢字』
【算数】『攻玉社平成23年度第2回』
漢字が4週目なのに満点ではありませんね
覚えることをサボってはいけませんよ

☆☆☆中学生☆☆☆
中2
【数学】『乗法公式』
今日は2乗の展開公式でした
昨日の乗法公式1があいまいだと今日の展開公式も曖昧になっちゃうぞ
気をつけようね

中3
【理科】『化学範囲』
県トレではなぜか省かれているイオンを追加で学習
かならず出る範囲ですね
宿題は次ページの生物範囲P34、35
【数学】『二次方程式』
ここで方程式は一旦終了
次回からは二次関数に入りましょう
宿題は二次残り+関数P19

☆☆☆高校生☆☆☆
東京高2年
【数Ⅱ】『微分の応用』
キッチリできています
問題ないね、次回は積分からかな

住吉高2年
欠席

東海大高3年
【数Ⅱ】『定積分』
定積分の計算問題を学習
色々な性質がありますが基本的にはゴリ押しの計算で解くことになります
計算間違いが多発するところですので気をつけよう



2013年1月21日月曜日

安倍政権で漫画、アニメ、ゲームから性表現が消えると識者

  安倍政権の誕生によって起こりうる様々な変革。そのひとつに教育改革があげられるが、これによって漫画やアニメ、ゲームなどから性的な表現が消えてしまうかもしれないという。かつて文科省でゆとり教育を推進した京都造形芸術大学教授・寺脇研氏(60)はこう語る。
  「安倍さんは道徳教育を謳い、『日本を取り戻す』と言ってますが結局、戦後の偏差値教育、画一競争主義に戻ってしまう気がするんです」
 若者を縛る教育改革の象徴として、過剰な性表現が問題視される漫画、アニメ、ゲームなどへの規制がおこなわれる可能性が高いと、寺脇氏は予想する。なぜなら、自民党は昨年12月の衆院選で「青少年健全育成基本法」の制定を目指すとはっきり主張しているからだ。この法律こそ「漫画、アニメのエロ規制法」なのである。
 この法案成立に熱心なひとりに、ヤンキー先生として知られる義家弘介議員がいる。義家氏は第1次安倍内閣で教育再生会議委員に請われ、”エロ規制法”を審議するプロジェクトチームの座長を務めた。さらに昨年10月のシャドウ・キャビネットでは文科大臣に就任しており、安倍首相からの信頼が厚いのだ。
 かつて義家氏の著書に解説を寄せたこともある寺脇氏はこう言う。
 「いわゆる思春期に、性的なものに興味を持つのは自然なこと。道徳を大切にする育ちのいい安倍さんがSEX描写を汚らわしいと嫌悪するのはまだわかるんですが、義家さんは自らヤンキーだったと打ち明けて子供たちの心をつかんだ人です。そんな人が押しつけのような教育を進めるなんて残念です。
 安倍さんに引っ張られて国会議員になったことで、彼のよさが失われたようですね。私の知っているヤンキー先生らしくない」
 そして、安倍首相がおこなう教育行政はもっと大きな問題をはらんでいる。
 「結果的に画一教育で育つ子どもたちは、大人になっても、もちろんiPhoneのような新商品は作れないでしょう。問題は、エロ文化の抹殺だけでなく、日本の産業の未来にも影響を与えるんですよ」


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『漢字』
【算数】『Eトレ』小問集
【算数】『攻玉社算数23年度』
51/100小問の計算間違いが響いてるね

☆☆☆中学生☆☆☆
中2
【数学】『乗法公式』
公式を使わずとも丹念に展開していけば解けます
がしかし、この公式と展開を練習するのは次の因数分解のための練習なのです
因数分解が控えていることを意識して演習しましょう


中3
【数学】『確率』
確率は数え上げと場合分けです
この2つをしっかり意識してときましょう
宿題はP49P50ページ

山手学院中3年 in1910  out2050
【英語】『ノート作り』
【数学】『関数』
観察していると白紙睨んでる時間が長すぎるよ
わからないところは質問しましょう

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高3年
【古文】『Eトレ』
眠たそうですが同年代はセンター受けています
それに比べればこの程度の学習は楽勝なはずですよ



2013年1月19日土曜日

センター試験始まる 57万人挑戦

 大学入試センター試験が19日、実施され、本格的な受験シーズンがスタートした。志願者数は昨年より1万7807人多い57万3344人。今春に高校を卒業する生徒のうち志願者の割合は42・1%と過去最高となった。2日間の日程で行われ、初日は地理歴史・公民、国語、外国語、20日は理科と数学。全国707会場で実施され、センター試験を利用する大学・短大は過去最多の840校。
 大雪で電車が遅れたため、秋田県の県立大館国際情報学院高校会場で午前9時半の開始を1時間繰り下げた。
 昨年は地理歴史・公民で、問題冊子が2冊必要な受験生に1冊しか配らないなどのミスが相次ぎ、3千人以上が再試験対象となる過去最悪のトラブルが発生。今年は問題2冊をパッケージ化して全員に配布するなどの対策を取った。
 試験後の予定は、平均点の中間発表が23日、得点調整の有無の発表が25日、平均点の最終発表が2月7日。追試は1月26、27日に東京と京都で実施する。


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『中2の漢字⑩⑪⑫』
『平成22年度第2回』68/100
合格者平均とほぼ同じ。漢字のミスは痛いね。読解力は十分。
ただ時間配分に要注意です。
【算数】『平成22年度第2回』76/100
二教科合計では合格ラインを超えました。でもあくまでも4教科受験の平均としてです。
二教科受験は倍率も上がります。
つまらないミスはしないように。

☆☆☆中学生☆☆☆
中3
【国語】『古文③』
少しずつ慣れてきたのではないでしょうか。
明日の日曜特訓の成果に期待します。
【英語】『長文読解 Unit.21』
公立高校受験者は英作文には特に注意してください。
単語の並べ替えと、純然たる英作文の合計で30点近くあります。
ちなみにリスニングは20点です。
残った50点が従来の問題だと思って下さい。
【社会】『近畿・中部・関東・東北・北海道地方』
日本地理も今日で半分。毎回、覚えることがたくさんあります。
必ずノート整理をして復習すること。
その日のうちにすれば、忘れる率は低いです。


明日は日曜特訓の第二回です。
集合は8時50分です。

2013年1月18日金曜日

大学入試:センター試験、難易度上がるか


2013年度大学入試センター試験が1月19、20日、全国で行われる。駿台予備学校情報センターの石原賢一センター長は「受験生にとって少し厳しい出題になりそうだ」と話す。石原センター長に試験の傾向や受験の注意点などを聞いた。
−−難易度は。
 受験生にとっては少し厳しい出題になるのではないか。平均点は11年度から2年続けて上がっているが、共通一次試験(センター試験の前身)の頃から考えても、3年以上続けて上がったのは、03年〜06年だけだ。06年は高校のカリキュラムが変わった最初の年で、例外的に易しい出題になるケースだった。
 特に理科系の平均点が下がる可能性が高い。12年度の900点満点の平均点が、11年に比べて42点も上がったためだ。12年度は、理科において生物がほぼ前年並みの点数だった以外は、平均点が上がった。中でも化学と地学は厳しい出題になるだろう。ただ、私立大などの利用が増え、受験生の層が広がっているため、難しくなると言っても、共通一次の頃と比べれば難易度は高いとは言えない。
−−注意した方がいい科目は。
 12年に新設された科目「倫理、政治経済(倫政)」は要注意だ。初年度は易しい出題で、平均点が67点と高かった。センター試験の問題は、平均点60点を目標に作られている。逆に、地理は12年が低かったので、今回は比較的、点数をとりやすい出題になるような気がする。理科系の受験生は、地理か倫政のどちらかを選択するケースが多い。前回は、新しい科目を敬遠して地理を選んだ生徒に厳しい結果だった。
−−平均点は。
 少し厳しくなると思って、準備をしておいた方が良い。最近10年でもっとも平均点が低かったのは10年で、理科系547点、文系551点だった。今回は、そこまで下がらないと思うが、ある程度想定して準備をしておくと、試験が終わった後に大きく落胆することもない。
−−志望学部の傾向は。
 文低理高がいっそう顕著になった。東京大学法学部が、3年次の進路振り分けで初めて定員割れになる状況で、特に旧帝大(北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大)、早稲田大、慶応大の法学部は、志望者が激減している。かろうじて増えているのは外国語、国際系と私立の教育系の学部だ。教育系は、学習院大が文学部に教育学科を開設するなど、学部学科が増え、定員が増えているためだ。
 理系では、医学部、歯学部、薬学部の志望者が増えている。特に薬学部は千葉大、東北大、京都大、大阪大、九州大などで増えている。ここ1、2年就職率が高いため、6年制が人気だ。女子生徒の実学志向が高まっているのかもしれない。


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『中2の漢字⑦⑧⑨』
合格するけれど、でもまだ間違う漢字があります。
入試を考えると、油断は禁物だね。
【算数】『横浜国大鎌倉中 平成20年度』50点満点
46点でした。その間違えた一問も、あっという間に直すことが出来る。
つまりあなたは満点が取れるのです。
それをケアレス・ミスで損をしています。1点で合否が別れることを考えてね。

☆☆☆中学生☆☆☆
中2
【英語】『英単語4500グレードA名詞①』
今から毎回1つずつ済ませば6月の英検に間に合います。
頑張れ!

中3
【英語】『長文読解 Unit20』
haveが出てきたら注意しましょう。
 ①一般動詞
 ②have to~になりmustになる
 ③過去分詞を用いて現在完了形になる
haveが出てきたらその後の単語に要注意です。
【国語】『古文(県入試トレーニング)』
設問から登場人物、ストーリーを読み取ることはできましたか?
いきなり本文に入ると時間のロスが大きいです。
【地理】『日本地理①(強化と対策)』
今日は「九州、中国・四国地方」を学習しました。
明日は近畿地方・中部地方に入ります。


山手学院中3年 in18:00  out19:00
宿題を家に忘れてきたので英検対策だけで終わってしまいました。
来週の模試よりも、学年末テストに照準を定めましょう。

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高3年
【政治経済】『国際連合』
安全保障理事会やPKOなど関連する項目もチェックしておきましょう。
センター試験ほどの細かな知識は不要だとは思います。