2012年6月14日木曜日

宇宙アサガオ、異常早咲き

宇宙空間を旅した種子から育った、京都産業大付属高(京都市下京区)の「宇宙アサガオ」が、通常は夏至以降とされる開花時期より大幅に早く、10日に咲 き始めたことが、12日に分かった。帰還2世代目は異常に多くの花をつけたことが確認されており、開花したのは3世代目にあたるアサガオ。同高は、宇宙放 射線の影響を裏付ける事象だとみて、さらに研究を進める。
アサガオは夜が長くなっていくのを感知して花芽をつける「短日植物」で、日照時間が日々短くなっていく夏至以降に開花する。
同高生物部は、2010年にスペースシャトルに搭載した種子の3世代目、同じスペースシャトルに載せた、船橋市総合教育センター(千葉県)の種子の3世代目と市販種の3種類を、通常より約3カ月早い3月中旬にまいた。
今月10日から2日間、同高と船橋市の種子から育った計5株に一つずつ花が咲いた。市販種は12日現在、花芽すらついていない。
昨年夏、2世代目は1株当たり300個以上の花をつける突然変異が確認された。生物部顧問の米澤信道教諭は、DNAの塩基配列が変わった可能性があると分析した。
夏至前に開花した直接的な要因として、米澤教諭は、花芽をつくる植物ホルモン「フロリゲン」の異常が疑われるとみている。その上で、「宇宙放射線の影響があったと、より明確にできた」と話している。

☆☆☆小学生☆☆☆
中受験

【計算力テスト】『第31回』100点
時間も短縮できてきました。一時期の不調は消えたみたいだね。
安心しました。
【国語】『新演習』
「なぜですか」など理由を訊かれたら、必ず「~だから」としよう。
それだけで答えも見つけやすくなるよね。
【社会】『戦国時代』
守護から大名になったもの、国司からなったもの、守護代からなったもの、商人からなった者…
色んな大名が出てきました。
切支丹大名が九州に多いのも気づいたかな。
最初にポルトガル人が訪れたのも種子島、ザビエルは鹿児島だったからだよね。

☆☆☆中学生☆☆☆
日吉中3
【歴史】『テスト対策プリント』
一問一答でテスト対策プリントを作りました。繰り返し学習しよう。
かなりの量になったね。めげないでね。
【英語】『学校ワーク』
受動態、現在完了…過去分詞がポイントですね。
不規則変化はしっかり憶えて下さいね。

神奈川中3
【国語】『紀行文』
修学旅行の課題ですね。さくっと終えたいところです。
【英語】『Unit.3①』
前期期末は夏休みが終わればすぐです。
今から頑張っていこうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿