使用済み核燃料の処理方法について、(2)と(3)の場合、「再処理・直接処分がありうる」と表記。現行政策の「全量再処理」以外に、全量直接処分、両者の併用も可能性として残した。
核燃料サイクルをめぐっては、政府の「脱原発依存」方針のもとで、エネルギー・環境会議の要請を受け、内閣府原子力委員会が見直しに着手。原子力委は (2)の場合、「併用が適切」と報告した。しかし、同会議はこの見解を採用しなかった上、全量再処理を否定せず、あらゆる処理方法を網羅した。古川元久・ 国家戦略担当相は記者会見で「原発比率を決めたときに、政府として核燃料サイクル政策を示す」と語った。
一方、電源構成では(1)の場合でも、それまでの短期間は原発を稼働して電力不足を補う。水力を含めた再生可能エネルギーは10年実績の10%から30 年に35%に拡大し、原発、再生エネ以外は火力でまかなう。(2)では新設なく運転40年で廃炉にするシナリオで、(3)では新設・更新が必要としてい る。
30年の温室効果ガス排出量は、(1)と(2)で90年比23%減、(3)で同25%減。20年時点は同0~11%減で、「20年に25%減」の国際公約の撤回は不可避となった。
省エネのため30年までに約80兆~約100兆円の投資が必要とし、30年時点の家庭の電気料金は月額2000~1万1000円増えると試算した。
★★★テスト対策★★★
山手学院中3
【英語】『READ』
試験範囲の訳は完成しました。
でも質問したところは、そんなに文法的には難しいところではないので、逆に心配になりました。
でもREADは語彙数を増やすためのものらしいから、文法的には簡単なのかも知れないね。 【国語】『塾ワーク』
現代文は心配していません。
気になるのは古文です。暗記しないとできない者は早めに済ませたいね。