2012年2月29日水曜日

古代のペンギン、大型で細身

2500万年前にニュージーランドに生息し、その後絶滅した2種のペンギンの姿がついに明らかになった。大型で細身だったという。
研究論文の共著者で、ニュージーランドのオタゴ大学の古生物学者、イーワン・フォーダイス(Ewan Fordyce)氏は、数十年前から、クジラやイルカの化石を探す中でときおりこれらの種のペンギンの骨を見つけることがあった。
だがようやく最近になり、研究チームはペンギンの完全な骨格を復元した。現代のキングペンギンをモデルに再構成された骨格は、2種のペンギンを表しており、この2種は非常によく似ていた。
復元された姿は「非常にすらりとしていて、現生のどのペンギンとも似ていなかっただろう」と、研究を率いたノースカロライナ州立大学の鳥類古生物学者、ダン・ケプカ(Dan Ksepka)氏は話す。
新たに学名を付けられた2種の古代ペンギンの姿は、丸々と太った現代のペンギンとは異なり、胸幅は狭く、翼は長く先細で、くちばしは細い。魚の捕食に特 に適した体型だ。両種とも体高は約1.3メートルで、現生種で最大のコウテイペンギン(最大で1.2メートル)よりも大きかったと考えられる。

☆☆☆小学生☆☆☆
中受験

【数学】『四谷一行問題』
よくできていましたがあまりのある割り算の答え方が変だったね
こういうミスはなくそうね
【理科】『液性』
来週は暗記テストだよ~
がんばれ~

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高1年

【化学】『テスト範囲』
眠てはいけません!
家庭学習もしっかりね 

東海大附属高2年

【数学】『等式の証明』
あまり先に進んでもなんなのでゆっくりじっくり行きましょう


川崎商業高2年
【数学】『テスト対策』
一応最期まで行きました
あとは繰り返しだね


総合科学高2年

【理科】『ヤングの干渉実験』
めんどいのでθ=sinθ=tanθの近似をつかいましょう


0 件のコメント:

コメントを投稿