2012年2月25日土曜日

「平均」の意味、大学生の24%が理解せず

大学生の24%が「平均」の意味を正しく理解していないなど、基礎的な数学力、論理力に大きな課題があることが、日本数学会が実施した初の「大学生数学基本調査」で明らかになった。
理系学生やセンター入試で数学を受験した大学生も多数含まれており、入試のあり方も問われそうだ。
調査は昨年4月から7月にかけ、国公立大から私立大まで48大学で実施。主に入学直後の学生5934人が協力した。調査では小中学校で学ぶ内容を中心に、論理的な文章の読解や記述力、基本的な作図力を問う5問が出題された。
その結果、全問正答した学生は、わずか1・2%だった。「偶数と奇数を足すとなぜ奇数になるか」を論理的に説明させる中3レベルの問題の正答率は19・ 1%。小6で学ぶ「平均」についても、求め方は分かるが、「平均より身長が高い生徒と低い生徒は同じ数いる」などの正誤については誤答が目立ち、中堅私大 では半数が誤答だった。

☆☆☆テスト対策補習☆☆☆
中原中
【国語】『走れメロス』
ワークの答え合わせをしました。
まだ答え方が出来ていません。
「~のことですか」という質問には「~のこと」。
「なぜですか」という質問には「~だから」
…こうした当たり前のことが不徹底でした。気を付けましょう
【地理】『テスト対策プリント』
中原中の授業に合わせて作ったオリジナルプリントです。
しっかり解きましょうね。
明日の課題→①地理テスト②歴史テスト③英作文テスト

川崎商業
【英語】『Lesson5&6』
単語の暗記が完成しました。後は英作文ですね。
英作文は暗記した単語の組み合わせです。
後もう少し頑張りましょう。

総合科学高
【英語】『Lesson10&11』
今日、単語を覚え、明日は英作文の予定でした。
でも単語の答え作りで終わってしまいました。
以前に作成したものもなくなってしまい、何度も同じことの繰り返しになってしまいました。
余計にやる気がなくなってしまいますよね。 

0 件のコメント:

コメントを投稿