2013年1月28日月曜日

国公立大入試2次試験、願書受け付け一斉に開始

 国公立大入試2次試験の願書受け付けが28日、各大学で一斉に始まった。

 受験生は今月19、20日に行われた大学入試センター試験の結果などをもとに、2月6日までに志望大学に出願する。受け付けが始まったのは国立大82校と、独自日程の2校を除く公立大79校。募集定員は10万1219人。


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『20年度横浜付属横浜』
【算数】『21年度横浜付属横浜』
数学 56/100 国語 49/100国語の自由作文では「てにをは」の間違い、「主語なしの喋り言葉」が非常に目につきました
特に「主語なしの喋り言葉」は作文では厳禁です
気をつけましょう

☆☆☆中学生☆☆☆
中2
【数学】『ワーク』
そろそろ証明にも慣れていただいたかな?
穴埋めは完璧

中3
【数学】『確率』
小問①はなんとか皆様取れるようになってきたかな?
サイコロならたかだか36通り、すべて調べることもできるよ

宿題はP40,41 空間図形に入ります

☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高3年
【数学】『定積分』
定積分の計算問題にこれだけ時間かけてちゃイカンよ~~
計算問題なんだから素早く正確にね

0 件のコメント:

コメントを投稿