2013年1月23日水曜日

学力テスト、全校参加が復活へ

 文部科学省は、民主党政権で抽出方式だった全国学力テストを全校参加方式に戻すことを決め、11日に公表した2013年度予算の概算要求に関連事業費を盛り込んだ。
 全国学力テストは10年度から全体の3割程度を抽出する方式に変わったため、都道府県別の平均正答率しか出ず、市町村、学校ごとのデータが分からなくなっていた。
 13年度は、民主党政権時の見直しにより「3年に1回程度の全校参加」となっていたが、自民党は政権公約で全校参加の復活を掲げており、文科省は14年度以降も全校参加方式を継続するため準備費用など3億円を増額した。
 このほか、高校生の学習の到達度を測るテストを検討する会議の設置や、「6・3・3・4制」の見直しに関する意識調査費などに3億円を計上した。


☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『漢字』
合格はしていますが、まだミスはあります。
それともう少し丁寧に書くことに留意しましょう。
【算数】『横浜国大 過去問』44/50
満点が取れてもおかしくないテストでした。
好結果に喜ぶよりも、ミスをなくす注意力を大切にしましょう。


☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高2年
【住吉高】『英語 Lesson9§1』
まさかLesson5~8まで抜かすとは思わなかったね。
教科書を終えないで学年が終わることを住吉高は良しとしているのかなぁ。

東京高2年
【生物】『eトレ』
遺伝が終わり、また暗記事項に入りました。
折れない心が大事だね。

0 件のコメント:

コメントを投稿