市教委南部学校教育事務所によると、生徒は学校推薦で市内の私立高校の受験を希望。10月末の受験希望日に向け、同月18日に願書を提出したが、中学校と高校との間で事前相談が行われていなかったため、受験票が交付されなかった。学級担任の女性教諭が事前相談を忘れていたという。
高校から中学校に19日、連絡があり、生徒は希望日から約1カ月遅れの11月末に同じ私立高校を受験することになった。生徒の通う中学校は一連の事務処理ミスを市教委に報告しておらず、市民から市教委への情報提供で発覚した。
同事務所は「報告すべき案件だった。再発防止を指導する」と話している。
☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【国語】『漢字③』
今日は数学に時間取られて書き取り演習ができなかったね
【算数】『グラフと速さ・面積』『グラフと体積』
今日もまた非常に煩雑な箇所でかなり時間がかかりました直しは宿題にしましょう ☆☆☆中学生☆☆☆
栗田谷中2
【理科】『ノート作り』
目前にテストがせまって来ました
頑張りましょう
中3
【数学補習】『相似復習』
課題合格 Tom、HG、KM
中途 Mit KO
日吉中3
【理科】『Eトレ』『レポート』
暗記事項はだいじょうぶそうですね
☆☆☆高校生☆☆☆
東海大高3年
【数学】『三角関数』
【生物】『学校ワーク』
学校ワークがまだまだありますね…
頑張るしかないですね…
頑張るしかないですね…
0 件のコメント:
コメントを投稿