大阪市教委は17日、市立5小学校で土曜授業を試行的に始めた。02年度にゆとり教育の象徴である完全学校週5日制が導入されたことに伴い土曜授業は廃止されていたが、橋下徹市長の意向で復活した。来年度からは市内の全ての小中学校429校で実施する。
同市港区の港晴小学校(沢井茂和校長、児童数207人)では、保護者や地域住民を招いた授業参観があり、1年生22人は図画工作の授業で「秋の木」を題
材にした絵を描いた。1年と6年の娘を持つ下村靖民さん(54)は土曜授業について「共働きの親が多いので賛成意見を多く聞くが、定例化すると教員の負担
や習い事との兼ね合いなどの問題も出てくるのでは」と話した。
土曜授業があったのは同小のほか、平野南小(平野区)、福島小(福島区)、鶴橋小(生野区)、日吉小(西区)の4校。市教委は▽地域の人材や保護者らを
外部講師として招く授業▽道徳の公開授業▽スポーツ大会▽家庭や地域と連携した防災教育--などを実施するように通知している。
☆☆☆テスト対策☆☆☆
神奈川中
【数学】『二次方程式』『相似比』
明日からテスト開始ですね。
技能科目は家でやりましょう。
中原中
【国語】『漢字テスト 132問』
HO 70点
KM 93点
HT 120点
HG 67点
【社会】『公民一問一答 109問』
HO 82点
KM 84点
HT 88点
HG 83点
☆☆☆補習☆☆☆
宮内中MM
【英語】『動詞の不規則変化』
【数学】『平方根、平方根の大小』
不規則変化と計算分野は今月中にキャッチ・アップしましょう。
山手学院
【英語】『単語練習』
【公民】『テスト対策Eトレ』
買い物をするからと早々と帰宅してしまいました。
うーん、テスト前にすべきことだったのかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿