カンボジア国籍を取得してロンドン五輪出場を目指すタレントの猫ひろし(本名滝崎邦明)(34)が男子マラソンの同国代表に決まった。カンボジア・オリンピック委員会のワット・チョムラーン専務理事が25日、明らかにした。他の競技の代表とともに4月に正式発表する見通しという。
五輪の陸上では、参加標準記録を突破した選手が1人もいない国・地域は、男女1人ずつがいずれかの種目に出場できる「特例」がある。カンボジアはこれに該当し、猫は自己ベストが2時間30分26秒で標準記録に届かないものの代表に選ばれた。夢が実現することになるが、国籍を変更しての出場は論議を呼びそうだ。
同専務理事によると、カンボジア・オリンピック委員会は陸上の最終候補を男子3選手と女子1選手に絞り、国際陸連による記録面の評価などを経て、代表を決めた。
猫は2010年12月にカンボジア国内でのハーフマラソンで3位になったことが評価され、同国政府などから国籍を変更しての五輪挑戦を打診された。昨年10月にカンボジア国籍を取り、11月にインドネシアで開かれた東南アジア大会のマラソンに同国代表で出場。ことし2月の別府大分毎日マラソンで自己ベストを大幅に更新して50位となった。
☆☆☆中学生☆☆☆
中1
【数学】『加減法の連立方程式』
キホンだよ~
一つも間違えないようにしよう
【英語】『未来形』
二つの未来形があります。
意志未来…~するつもりだ
単純未来…~だろう
使い分けに気を付けてください。
宿題→ステップ1&2
中2
【英語】『疑問詞+to不定詞』
ここは意外と簡単だったと思います。
単語の使い方だけ気を付けてください。
春期講習では毎回、英作文テストをします。
HO 40点
HT 49点
KM 9点
HG 67点
MT 79点
KO 47点
【数学】『順列と組み合わせ』
順列と組み合わせを学びました
明日はサイコロと文章問題に入りましょう
テスト
HO 10/12
HT 12/12
KM 11/12
HG 11/12
MT 0/12
KO 6/12
☆☆☆高校生☆☆☆
総合科学高
【数学】『数検』
数検の過去問をしました…
東海大高
【英語】『Lesson1』
第四文型の直接目的語がthat節というのが文法目標でした。
進出単語でスペルがややこしいのも2つくらいかな。
さくっと進んでいきましょう。
【数学】『解と係数の関係』
ここをすませて因数定理まで行けばほぼ最初のテスト範囲までは終了になりますね
4月までには終わらせたいところですな
0 件のコメント:
コメントを投稿