2012年3月22日木曜日

銀河系の中心に宇宙ジェット

我々の銀河系の中心にある巨大ブラックホールから、星の材料となるガス状の物質(分子ガス)が数百万年前に噴出した「宇宙ジェット」とみられる巨大な柱が延びているのを名古屋大の福井康雄教授(電波天文学)らが世界で初めて発見した。

  京都市で開かれている日本天文学会で22日発表する。星形成時やブラックホールに星物質が吸い込まれる時などに発生する宇宙ジェットが銀河系の中心部で観測されたことで、福井教授は「中心部はあまり活動していないという定説を覆す発見。銀河系の成り立ちの解明につながる」と話す。

  研究チームは南米チリの高地に設置した電波望遠鏡「なんてん2」で、銀河系中心にある巨大ブラックホール「いて座A*(スター)」から、長さ約400光年にわたって延びる分子ガスの柱を発見した。

☆☆☆中学生☆☆☆
中2
中原中HOくん
【数学】『展開』 基本的な展開の計算は大丈夫そうなので、±のミスなどに気をつけましょう!!

☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高1年
 【数学】『整式の除法』 少し計算が厄介なところなので、うっかりミスに気をつけて下さいね!!


東海大高
【生物】『動物という生き方(動物の進化)』
生物の分類
①モネラ界  原核生物
②原生生物界
③植物界
④菌界
⑤動物界…捕獲摂食する生物 
  太字はカンブリア紀   はデボン紀(最初の陸上生物)  はデボン紀中期
  海綿動物
  扁形動物
  軟体動物・刺胞動物
  節足動物
  棘皮動物
  原索動物(後の両生類)
  脊索動物 → 脊椎動物

0 件のコメント:

コメントを投稿