2012年3月5日月曜日

ペンギン、水族館から逃げる

  4日午前11時ごろ、東京都江戸川区の都立葛西臨海水族園に「川にペンギンらしきものがいて確認してほしい」とメールで通報があった。園の職員が約1時間後にメールに気づき、飼育中で絶滅危惧種のフンボルトペンギン135羽を確認したところ1羽がいなくなっていた。
 逃げたペンギンは生後約1年で体長60~70センチ。右の翼に識別用の黄色リング2個を着けていた。飼育小屋にある約4メートルの岩を乗り越えた可能性があるという。
 目撃されたのは園の東約1キロ付近の旧江戸川河口で、野鳥を観察中の人から目撃写真(同園提供)も寄せられたが、園の職員8人が捜しても見つからなかった。
 園では2年前にもフンボルトペンギン2羽が脱走したが、その日のうちに園内で見つかっている。



☆☆☆小学生☆☆☆
中受験
【算数】
『計算力テスト』100点
『四谷大塚一行問題』
今日間違ったとこは縮尺と面積のところだね
縮尺の二乗が元の面積との比になるということに注意!


☆☆☆中学生☆☆☆
中2
【補習】
HO 英語補習
KO 英語ノート作り


☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高1年
【英語】『テスト範囲 単語・熟語プリント』『テスト範囲穴埋めプリント』
全文の訳も確認して下さいね。
テストに出そうな部分は空欄が密集しているところです。
一目で分かりますよね。


川崎商業高
【世界史】『一問一答テスト対策プリント』
【理総】『一問一答テスト対策プリント』
飽きずに繰り返し学習して下さい。必ず成果となって現れます。
ここは勝負どころです。


東海大高
【数学】『相加相乗平均』
これもまた暗記物でしょうね
使うのはここだけでしょうからね

0 件のコメント:

コメントを投稿