2013年5月17日金曜日

自民・教育再生実行本部が提言案 5歳から小学校入学検討

 自民党の教育再生実行本部は、5歳から小学校に入学することを前提に、これまで「6・3・3」の年数で区切っていた学制を、「5・4・4」制などとする提言案をまとめた。
 提言案の原案によると、「社会状況や子どもの実態に応じて、学校制度を多様化・複線化する」として、小学校から高校まで、これまで「6・3・3」の年数で区切っていた学制を「5・4・4」、「4・4・4」など、地域や教育委員会ごとに柔軟に運用できるとしている。
 また、幼児教育の無償化や子どもの学習進度にあわせて、飛び級や高校の早期卒業、「学び直し」などを制度化するとしている。
自民党は、提言を来週中にまとめ、夏の参議院選挙の政権公約に一部を盛り込む方針。


☆☆☆高校生☆☆☆
駒場学園
【英語】『テスト対策』
GWに出た課題からも出題されるようですね。
語彙力が問われます。ノートにピックアップしました。
【国語】『漢字』
【数学】『学校ワーク』
家では世界史をまとめ直しましょう。

東京高1年
【国語】『動詞』
古文の基本です。中間試験では必ず出題されるから、しっかり取り組みましょう。

東海大附属高3年
【数Ⅲ】『関数』
大学でも必須でしょうから、ここはしっかり頑張って下さい。
 





0 件のコメント:

コメントを投稿