野田佳彦首相(民主党代表)は13日、内閣改造と党役員人事を行う。焦点の岡田克也前幹事長は、副総理兼税と社会保障一体改革、行政改革担当で起用。防衛相に田中直紀党総務委員長、文部科学相に平野博文国会対策委員長を充てることも固まった。
首相は参院で問責決議を受けた一川保夫防衛相、山岡賢次消費者相兼国家公安委員長に加え、蓮舫行政刷新相を退任させる。平岡秀夫法相も退任の方向だ。党人事では、平野氏の後任に城島光力幹事長代理を充てることが固まった。
副総理に内定した岡田氏は、消費増税を推進する立場。菅前政権の幹事長時代に自民、公明両党とマニフェスト見直しなどの3党合意をまとめた。党行政改革調査会長として特別会計改革に取り組んでおり、無駄の削減を進める姿勢を前面に出す狙いもある。首相は岡田氏の起用で、消費増税に向けた政権の姿勢を明確にするとともに、消費増税をめぐる与野党協議などで助言を求めていく考えだ。
首相は参院で問責決議を受けた一川保夫防衛相、山岡賢次消費者相兼国家公安委員長に加え、蓮舫行政刷新相を退任させる。平岡秀夫法相も退任の方向だ。党人事では、平野氏の後任に城島光力幹事長代理を充てることが固まった。
副総理に内定した岡田氏は、消費増税を推進する立場。菅前政権の幹事長時代に自民、公明両党とマニフェスト見直しなどの3党合意をまとめた。党行政改革調査会長として特別会計改革に取り組んでおり、無駄の削減を進める姿勢を前面に出す狙いもある。首相は岡田氏の起用で、消費増税に向けた政権の姿勢を明確にするとともに、消費増税をめぐる与野党協議などで助言を求めていく考えだ。
☆☆☆小学生☆☆☆
中受験【社会】『日本の原始時代』
旧石器時代、縄文時代、弥生時代の3つを比較しながら学習しました。
宿題→ノート整理
【国語】『適語補充③』
中受験【社会】『日本の原始時代』
旧石器時代、縄文時代、弥生時代の3つを比較しながら学習しました。
宿題→ノート整理
【国語】『適語補充③』
国語はeトレでも常に力を発揮しています。
読解力はあります。もう少しだけ精度を上げましょうね。【算数】『計算力テスト 第35回』
今日は無事に100点満点。 ここのところミスが多かったのでほっとしました。
今日は無事に100点満点。 ここのところミスが多かったのでほっとしました。
☆☆☆中学生☆☆☆
中2【国語】『モアイは語る』
三段構成で書かれた内容でした。
地球とイースター島を比較しながら読みました。
そんなに内容は難しくなかったと思いますよ。
漢字テストは次週に延期します。合格ラインは30点です。
地球とイースター島を比較しながら読みました。
そんなに内容は難しくなかったと思いますよ。
漢字テストは次週に延期します。合格ラインは30点です。
☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高1年【英語】『Lesson7 §2』
住吉高1年【英語】『Lesson7 §2』
今日も約束より1時間遅れたよね…
§2の途中まで進みました。ノート整理を木曜日までにしてきて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿