2012年7月26日木曜日

夏期講習第Ⅰ期④

☆☆☆小学生☆☆☆
中受験

【計算力テスト】『第54回』10/10
【数学】『面積』
煩雑な円面積が絡んだ計算も間違いなくできています
いいですね
【国語】『慣用句・漢字』『三文字熟語・四文字熟語』
熟語関連の穴埋め問題は出来がよろしくないですね
必ず見直しをしてきて下さい
【地理】『北海道東北』
昨日から進歩していない
直したところはしっかり暗記してきて下さいね
【理科】『循環』
肺循環体循環などを学びました
用語の数は多いですが地理より覚えが良かったですね

☆☆☆中学生☆☆☆
栗田谷中2

お休みの時は連絡しようね。

中3
【数学】
『平成20年度神奈川県公立高校入試問題 計算分野』16点満点
HG 16点
HT  13点
MT   13点
KM 10点
HO  8点
KO  8点
満点が取れて当たり前のテストです。HGくん以外は不合格です。
猛反省ですね。
『二次方程式の計算』
解と係数の関係は覚えていなくともいいですが
既知の解を用いる頻出問題は確実に解けるようにして下さい
【英語】『文法の復習』
今まで学んだ文法の総復習として英作文で確認しました。
「英作文10点」
MT  8点
TH  6点
HG   5点
KM  3点
HT  2点
ケアレスミスが多発しています。文の形がまだ頭に入っていないのかな。
新しい入試形式では、30単語程度の英作文があります。
このままだと怖いね。

山手学院中3
【英語】『現在完了形』
「ちょっとやった」、「ちょっと教えて貰った」位で1つの単元をクリアは出来ません。
急いでワークを進めると雑になってしまいます。
現在完了、もう一度やり直さないとね。
不定詞はその後です。
【数学】『二次関数の応用』
二次関数の応用の図形問題でした。
座標についての勘は良かったです。
ただ二次方程式になると計算力が怪しくなります。


神奈川中3
【英語】『Unit2』
結局英単語の確認で4回の枠を使い切りました
単語暗記は嫌がらないでください

☆☆☆高校生☆☆
東海大附属高3年

【数学】『夏季課題』
三角関数ですね
やっと出番が来ました!

0 件のコメント:

コメントを投稿