☆☆☆小学生☆☆☆
【国語】『漢字・慣用句』『随筆』
今日、昨日と学んだ慣用句は体の一部をつかった物が多かったですね
基本中の基本の慣用句なので覚えて行きましょう
【地理】『県庁所在地』
昨日に引き続きわすれすぎですな!
【数学】『面積・角度』
ケアレスミスがおおい!
しっかりしましょう!!!!
【理科】『耳・眼』
基本的な部位の名前をしっかり覚えておいてね
☆☆☆中学生☆☆☆
中3山手
【夏季課題】『課題学習』
量が多いのでがんばりましょう
【英語】『夏期課題ワーク 第2章』
時制、単複の未確認などケアレスミスが多発しています。
落ち着いて考えたら出来ることを随分と落としていると思うよ。長文は難しい内容だったね。
20時になったところで社会のデータベースの確認が終わりました。
もう少し数学していこうかと話しましたが、空腹ということで帰宅になりました。
中3
【英語】『Lesson4B』
分詞修飾の二日目です。
今日は過去分詞です。「~された…」という形容詞句を作ります。
分詞修飾によって、1つの文に動詞が幾つも入り、主語と述語を見失いやすくなります。
宿題→p.64~65
【数学】『二次方程式の解法』今日は過去分詞です。「~された…」という形容詞句を作ります。
分詞修飾によって、1つの文に動詞が幾つも入り、主語と述語を見失いやすくなります。
宿題→p.64~65
X^2=定数 因数分解の利用を学習
あしたは平方完成しましょう…
0 件のコメント:
コメントを投稿