文部科学省は20日、今月25日から始まる国公立大2次試験の確定志願者数などを発表した。
確定志願者数は48万9672人で、前年度比5141人減。募集人員に対する志願倍率は4.8倍で、前年度を0.1ポイント下回った。国立の志願倍率は前年度より0.2ポイント少ない4.4倍、公立は前年度と同じ6.4倍だった。
2段階選抜は、前期日程での実施を予告していた20大学32学部が実施。2411人が2次試験に進めずに不合格となった。
☆☆☆中学生☆☆☆
中2
【英語】『英検二次対策』
二回お休みしたので、今回は60分の授業でした。
語彙が追いつかないね。
中3
【国語】『古文動詞 変格活用』
カ変、ナ変、サ変、ラ変を覚えてくるのが宿題です。
山手学院中3年 18:00in 20:00out
理科もEnglishも無難に済んだみたいだね。
後2日だね。頑張ろう。
☆☆☆高校生☆☆☆
住吉高2年
【英語】『Lesson10』
総復習しました。単語帳を早く作ろうね。
東京高2年
まだ4科目、テストがあるんだね。
土日もしっかり頑張りましょう。
東海大高3年
【英語】『単語 名詞B④』
うーん、まだ先は長いね。熟語もあるしね。。
【古文】『助動詞 推量』
推量が一番多いね。ただ動詞の活用が抜けてしまっているよ。
土日に挽回しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿