2013年3月2日土曜日

国公立大2次試験、東日本大震災関連の出題続々


 国公立大の2次試験(前期日程)は25日、初日の日程を終えた。
 文部科学省によると、試験を行った155大学516学部で、1時限目の総受験者数は23万8439人で欠席率は5・2%だった。東日本大震災から間もなく2年を迎えることから、関連の出題も相次いだ。
 弘前大教育学部の小論文では、震災による漁業の被災状況や、被災地の人口流出に関する文章を読ませ、「東北の未来をどのように展望したらよいでしょうか」と問い、自分の考えを800字以内で書かせた。
 福岡県立大人間社会学部は、被災者への調査結果などから、災害時に電話、インターネット、ラジオ、防災無線などのメディアが果たすべき役割と課題について800字程度で論述させた。


☆☆☆中学生☆☆☆
山手学院中3年 15:30in  17:54out
【数学】『二次関数』
【古典】『国語ワーク』
きちんと何をすべきか考えてやろうね。
計画立てた学習は余暇や自信を生みます。

☆☆☆高校生☆☆☆
東京高2年
【理科】『生物』
ひたすら暗記ですね。睡魔に負けないようにね。


東海大高3年
【英語】『名詞B⑤』『熟語』
文法以前に圧倒的に語彙が不足しています。
僕も受験生の時には苦労しました。
これは、ただがむしゃらに覚えるしかないことろですね。頑張れ。



0 件のコメント:

コメントを投稿