教育長の権限を強化し、あいまいだとして批判のあった責任の所在を一元化する内容だ。4日に首相官邸で開かれる同会議で示され、検討を加えたうえで、今月中に安倍首相に提言する予定だ。
素案では、地方教育行政の意思決定が非常勤の有識者である教育委員の合議でなされている現状を改め、教育長に決定権を一元化するとした。
教育長の選出方法も、教育委員の中から互選される方式を変え、首長の意向を教育行政に反映できるよう、首長が議会の同意を得て、直接任命するとした。一方で、教育長は首長直属とはせず、一定の独立性をもたせ、政治的中立性にも配慮する。教育委員そのものは維持し、現行通り、首長が議会の同意を得て委員を任命し、教育行政のチェックを行う。
政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)がまとめた、教育委員会制度の抜本改革の素案が明らかになった。
☆☆☆中学生☆☆☆
中原中1年
【社会】『地理』
【英語】『I have ~』
【数学】『因数分解の応用(たすき掛け)』
ここは中3でも飛ばす部分かもしれません。
けれど力のある君なので敢えて学習することにしました。
勘が大事。その勘を養うには問題をどれだけ解くか、そこに掛かっています。
栗田谷中3
【数学】『平方根②』
【英語】『現在完了の完了形』
【理科】『力と運動』
家のお手伝いをしてきたのは偉いけど、遅刻するときは連絡してね。
宿題→不規則変化の暗記(月曜日にテストします)
☆☆☆高校生☆☆☆
川崎商業1年
【英語】『Lesson1§4』
lesson1も終わりました。単語練習しているとき居眠りしてたね。
気持ちを引き締めてね。
【数学】『因数分解の応用』
文字式のたすき掛けに入りました。
中3のときには解けた問題がピンと来ないのは心配です。
総合科学高1年
【数学】『数学ワーク』
【英語】『Lesson2§1』
会話文形式で難しい構文、単語は全くなし
楽勝ですね
数学も今のところ躓く要素なしですね
東京高1年
【数学】『教科書』
【英語】『Lesson1§4』
おもしろい話題のレッスンでした。でも新出単語が多いよね。
そこが心配です。
数学は展開なので丁寧にやればそれほど躓く要素はありませんね
駒場学園
【英語】『Lesson2§1』
【数学】『ワーク』
afterを「~にちなんで」と訳させるなど、Lesson1からなかなか一筋縄には行きませんね
単語も難しいものが多いのできっちり調べて行きましょう
今回のように簡単な単語でも思わぬ苦戦を強いられることがありますから
住吉高3年
部活のため欠席
東京高3年
欠席
東海大附属高3年
【古文】『更級日記①』
【漢文】『仮定形』
【倫理】『古代ギリシャ①』
【政経】『国際社会の現状と問題』
【生物】『発生の仕組み』
【英語】『長文⑨』
ボキャブラリー・ビルディングをつい避けているようです。
毎日のように忘れているのはその証拠。
テストで痛い目に遭うのは君だからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿